不織布マスクの裏表の見分け方!上下の向きについても

マスク

不織布マスクがコロナ対策に効果的ということで需要が高まっていますが、不織布マスクの裏表って分かりづらいんですよね。

上下の向きは分かりやすいのですが、間違ってつけたままだと見た目だけでなく感染対策の効果も十分に発揮できなくなってしまいます。

不織布マスクの裏表、上下の向きも分かるようにこの記事で悩みを解決していきますね!

スポンサーリンク



不織布マスク 裏表の見分け方は?

まずは不織布マスクの裏表どちらも比較してみましょう!

写真で比較しても、色や形がパッと見て違うわけでもなく裏表どっちも同じに見えちゃうので判断がしづらいです。

両面を見て裏表が分かるように説明しますね!

裏表の見分け方

一番の見分け方は、ひだの部分が下向きになっているのが表側になります。

ひだの部分さえ確認すれば裏表を間違えることはありません。

閉じた状態の写真だと分かりづらいかもしれないので、実際にマスクを広げてみると…

下向きになっているのが分かります。下向きになるのがなんで表なの?と疑問に思いましたが、ひだが下向きになっていると溝ができないため、ほこりや細菌が溜まりにくくなります。

次に裏側だとどうなっているか見てみましょう。

ひだが上向きになっていますが、実際にマスクを広げてみると…

ひだに溝ができているのが分かります。この溝にほこりや細菌が溜まりやすくなってしまうので裏側になります。

マスクの位置をずらして直したりする時に、手に触れにくくするためにも裏表って大事だったんですね!

スポンサーリンク



ゴムの向きには注意が必要!?

実は今までゴムの向きで判断していました…。

内側につけるとゴムが肌に触れてしまうので違和感もあり、ゴムが触れて肌荒れすることも。

外側だとゴムが止めてある部分が肌に触れず、口にもフィットするので裏表はゴムで判断していました。

この不織布マスクの箱の裏面に使用方法が書いてあるので見てみると、耳ひもが付いている側を顔にあてると書いてあります。マスクによっては耳ひもが付いていない側を顔にあてると書かれているマスクもあるのでゴムの向きでは裏表どちらが正しいのか分からないんです。

箱に書かれている付け方を見てみるのが一番なのですが、場所によっては布マスクやピッタマスクだと不織布マスクにかえてくださいねって渡されることもあります。

付け方を見るために箱を見たり…なんてこともできないので渡されて使う場合でも、ひだの向きで確認すれば裏表の判断ができますね!

ちなみに、裏表逆にしてつけてもみましたが…

つけた状態だと気になるのはゴムの方(笑)

次に購入する時はゴムの向きが外側になっているマスクを選ぼうかと思っています。

不織布マスクの上下の向きは?

ノーズワイヤーがあるほうが上。裏表に比べると比較的分かりやすいです。

実際に上下の向きを逆につけてみると…

顎付近にワイヤーがあたってしまうため違和感がありますね。

不織布マスクの正しい付け方!

裏表、上下があっていても正しい付け方をしなければ見た目だけになってしまいます。

当たり前のことかもしれませんが、3つのポイントをしっかり押さえておきましょう。

  • 裏表、上下を確認し付ける
  • 鼻と口を覆うようにマスクを上下に広げる
  • 鼻の部分にフィットし隙間があかないようにノーズワイヤー部を整える

これで正しく付ける事ができますね!

まとめ

・マスクの裏表はひだの向きで判断する

・ゴムでは判断ができない

・上下の向きはノーズワイヤーがあるほうが上

・裏表や上下の向きがあっていても正しく付けないと効果が薄くなってしまう

以上の事が分かりました!

これで今日から間違えることなく付けることができます。正しい不織布マスクのつけ方も覚えて感染するリスクを少しでも減らしていきましょう!

ピッタマスクの裏表、上下の見分け方はこちらを参考にしてくださいね!

https://sakomasa-news.com/2020/04/26/ピッタマスクの向きや裏表の見分け方についても/

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました